三井住友VISAクラシックカードは18歳~19歳学生でも審査に通る?
三井住友VISAクラシックカードは、三井住友VISAカードが発行しているクレジットカードの中で、最もスタンダードなクレジットカードとなります。
三井住友VISAカードは、銀行系のクレジットカードということもあり、信頼性の高い非常に人気のあるクレジットカードです。
では、三井住友VISAクラシックカードは、18歳~19歳の未成年者でも作ることができるのでしょうか。三井住友VISAクラシックカードは、大学生や専門学生でも審査に通るのでしょうか。
三井住友VISAクラシックカードは未成年でも作れる?
三井住友VISAクラシックカードは、高校生を除く18歳以上なら、どなたでも作ることができるクレジットカードです。
また、三井住友VISAクラシックカードは、大学生や専門学生でも取得することができますので、未成年の学生の方でもクラシックカードを作ることが可能です。
三井住友VISAクラシックカードには、クラシックカードとクラシックカードAの2つがありますが、入会条件や申し込み基準は同一となりますので、希望するほうを選ぶことができます。
クラシックカードよりもお得なクレジットカードは?
三井住友VISAクラシックカードは、三井住友VISAカードの中で最もスタンダードなクレジットカードではありますが、18歳~19歳の未成年の方、あるいは、大学生や専門学生の方には、クラシックカードよりもお得なクレジットカードがあります。
それが、三井住友VISAデビュープラスカードになります。
デビュープラスカードは、高校生を除く18歳~25歳の方限定のクレジットカードということもあり、他のクレジットカードにはない、様々な特典が用意されています。
たとえば、クラシックカードもデビュープラスカードも、どちらも翌年から年会費がかかるクレジットカードですが、デビュープラスカードのほうが、年会費を無料にする条件が非常にゆるくなっています。
-
■デビュープラスカードの年会費無料の条件
1年間に1回以上のクレジットカード利用で翌年も年会費が無料
-
■クラシックカード、又はクラシックカードAの年会費無料の条件
マイ・ペイすリボに登録後、年に1回以上のクレジットカード利用で年会費無料、又は300万円以上のクレジットカード利用で、翌年も年会費が無料
クラシックカードもデビュープラスカードも、どちらも年会費を無料にできる条件がありますが、デビュープラスカードのほうが、年会費無料の条件がゆるく設定されています。また、デビュープラスカードは、いつでもポイント2倍、さらに入会後の3ヶ月間はポイントが5倍になります。
そのため、18歳~19歳の未成年の方、あるいは大学生や専門学生の方は、クラシックカードを取得するよりも、18歳~25歳限定のデビュープラスカードを取得するほうが何倍もお得なのです。
デビュープラスカードは、学生や新社会人の方を対象としたクレジットカードということもあり、他のクレジットカードにはない様々な特典が受けられるクレジットカードです。
これらの特典やサービスは、18歳~25歳の7年間しか受けることができませんので、デビュープラスカードを利用する際には、できるだけ早めに入会をすることで、より多くの恩恵を受けることができるようになります。
25歳以下の方は、迷わず三井住友VISAデビュープラスカードに入会されることをおすすめします。