キャッシュカードでETCカードは作れる?都市銀行、地方銀行、信用金庫は?
銀行のキャッシュカードでETCカードが作れたら便利ですよね。
みずほ銀行や三井住友銀行、三菱UFJ銀行などの大手都市銀行はもちろん、ゆうちょ銀行やりそな銀行、楽天銀行やジャパンネット銀行、イオン銀行やセブン銀行など、銀行や信用金庫が発行しているキャッシュカードでETCカードを取得することができれば、非常に便利に高速道路を通行することができるようになります。
では、銀行のキャッシュカードでETCカードは作れるのでしょうか。三菱UFJ銀行やみずほ銀行、三井住友銀行やゆうちょ銀行などのキャッシュカードでETCカードは取得できるのでしょうか。
目次
銀行のキャッシュカードでETCカードは作れる?
ETCカードは、高速道路などの有料道路をノンストップで通過することができる非常に便利なカードです。
また、ETCカードは自動車に設置したETC車載器にカードを差し込むだけで高速道路をスムーズに通過することができるようになりますので、ETCカードは誰でも手軽に利用できるサービスなのです。
そこで、銀行のキャッシュカードでETCカードを作ることができるのかとなりますが、残念ながら銀行や信用金庫などの金融機関が発行しているキャッシュカードではETCカードを作ることができません。
ETCカードの作り方
ETCカードを取得するには?
ETCカードは、クレジットカードに申し込みをして追加カードとして取得するか、あるいは東日本高速道路、中日本高速道路、西日本高速道路、首都高速道路、阪神高速道路、本州四国連絡高速道路の6社が共同で発行しているETC専用のETCパーソナルカードに申し込みを行って取得するかのどちらかとなります。
現状ではクレジットカードのETCカード、ETC専用のETCパーソナルカード以外で取得することはできませんので、ETCカードを取得する際には、必ずどちらかの方法で取得することになります。
ETCパーソナルカードの申し込み方法は?作り方・料金の支払いは?
クレジット機能付きのキャッシュカードはETCカードが取得できる
銀行や信用金庫が発行しているキャッシュカードは、預金や引き出しができる通常のキャッシュカードと、クレジットカードとキャッシュカードが1つになったクレジット機能付きのキャッシュカードの2つがあります。
クレジットカード機能付きのキャッシュカードは、通常どおりETCカードを取得することができます。ただし、クレジットカード機能付きのキャッシュカードを取得するには、一般的なクレジットカードと同じように所定の審査に通過することが、ETCカード発行の条件となります。
三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行のキャッシュカードは?
ETCカードは、クレジットカードに申し込みを行うか、ETC専用のETCパーソナルカードに申し込みを行うことで取得することができるカードです。
そのため、三菱UFJ銀行やみずほ銀行、三井住友銀行やゆうちょ銀行などの金融機関が発行しているキャッシュカードでは、ETCカードを取得することはできません。
また、楽天銀行やジャパンネット銀行、住信SBIネット銀行やソニー銀行、じぶん銀行などのネット銀行でも、セブン銀行やローソン銀行、イオン銀行などのスーパー・コンビニの提携銀行でも、キャッシュカードではETCカードを取得することはできません。
キャッシュカードでETCカードが作れない理由
料金の滞納や未納のリスクがある
ETCカードの料金は、1ヶ月ごとに毎月の利用料金を集計して、クレジットカードからの引き落とし、又は銀行口座からの引き落としで支払う流れです。
クレジットカードのETCカードは、各カード会社が事前に審査を行った上でETCカードを発行していますので、料金の滞納や未納のリスクが非常に低くなります。また、ETCパーソナルカードは申し込み時に保証金を預託するデポジット式のETCカードとなりますので、万が一、料金の未納や滞納があったとしても保証金から清算することができます。
しかし、キャッシュカードでETCカードを発行してしまうと、料金を支払わずに滞納を繰り返すケースや本人と連絡が取れなくなるケースが考えられます。さらに、延滞している料金を徴収するための人件費も必要となりますので、確実に料金を回収することができないキャッシュカードではETCカードを発行することができないのです。
高速道路で料金所の事故が多発する可能性がある
クレジットカードのETCカードやETCパーソナルカード以外でETCカードを発行すると、高速道路の料金所で事故が多発する可能性があります。
ETCカードは高速道路の料金所をノンストップで通過することができるサービスですが、ETCカードで料金所のバーが自動で開くのは、後日、確実に料金を支払ってもらえることがわかっているからです。
逆に、料金が未払いになる可能性がある場合には料金所のバーは開かず、通行することができなくなります。料金所のバーが開かないとなると大きな事故に繋がる可能性が高くなりますので、キャッシュカードではETCカードが発行されないのです。
デビットカードの残高不足は支払いができない
デビットカードは、クレジットカードとほぼ同じように利用することができるカードですが、デビットカードでETCカードを発行した場合にも事故が多発する可能性が非常に高くなります。
デビットカードは口座残高と連動して即座に引き落としを行うサービスとなりますので、仮に口座残高が足りない場合には通常どおり引き落としができず、料金所のバーが開かずに事故に繋がる可能性があります。
スーパーやコンビニなどの買い物であれば、デビットカードの残高が足りずにエラーになっても特に支障はありませんが、高速道路の料金所で残高不足になってしまうと大変な事故を招く恐れがありますので、デビットカードでもETCカードを取得することができなくなっています。
ETCカードを取得するならクレジットカードがおすすめ!
ETCカードの取得方法は、クレジットカードのETCカードとETC専用のETCパーソナルカードの2つがありますが、ETCパーソナルカードはデポジット式のETCカードとなりますので、申し込み時に数万円の初期費用が必要となります。
また、ETCパーソナルカードは申し込みから取得するまでに2週間~3週間程度は時間がかかりますので、急ぎでETCカードが欲しいという場合でも、カード到着までかなり待たされることになります。
そこで、ETCカードを取得する際には、JCBカードや三井住友カード(旧三井住友VISAカード)といったクレジットカードに申し込みを行われることをおすすめします。
クレジットカードなら無料でETCカードを取得することができますので、一切料金がかからずにETCカードを利用することができます。
特に、JCBカードや三井住友カード(旧三井住友VISAカード)は最大手のカード会社となりますので、信頼性やステータス性、セキュリティ面にも優れたクレジットカードですから、非常におすすめのクレジットカードなのです。