※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ETCカードは入れっぱなしで大丈夫?毎回抜く?故障や盗難のリスクは?

ETCカードは入れっぱなしで大丈夫?毎回抜く?故障や盗難のリスクは?ETCカードは、スムーズに有料道路を通行できる非常に便利なカードですが、運転するたびに車載器に差し込むのが面倒で、ETCカードはいつも車載器に入れっぱなしにしているという方も多いのではないでしょうか。

ETCカードは、車に設置してある専用の車載器に差し込むことで、高速道路などの有料道路をそのまま通過することができる仕組みです。

また、ETCカードを利用することで、ポイントの獲得や割引の適用などを受けることができますので、有料道路は現金払いよりもETCカードを利用するほうがお得なのです。

では、ETCカードは車載器に入れっぱなしでも大丈夫なのでしょうか。車載器の故障やETCカードの盗難のリスクはないのでしょうか。

年会費初年度無料!JCBカードは日本唯一の国際ブランド

ETCカードは車載器に入れっぱなしでも大丈夫?

ETCカードは車載器に入れっぱなしでも大丈夫?車に乗るたびに、ETCカードを差し込んだり外したりするのは面倒ですよね。

また、車から降りる時にETCカードを抜くのを忘れることも多く、そのまま放置しているという方も多いのではないでしょうか。

そこで、ETCカードは車載器に入れっぱなしにしても大丈夫なのかとなりますが、実はETCカードを車載器に入れっぱなしにしていると、ETCカードが劣化して使えなくなる場合があります。

盗難時の補償を受けることができなくなる場合もありますので、ETCカードを入れっぱなしにする行為には様々なリスクが伴います。

ETCカードの入れっぱなしのリスク

ETCカードが使えなくなる
    ETCカードのICチップは熱に弱い特徴がありますので、ETCカードを車載器に入れてそのまま放置していると、ETCカードが劣化してエラーとなり、料金所を通過することができなくなることがあります。また、有料道路を正常に認識することができなくなり、大きな事故に繋がる恐れがあります。
車載器の故障に繋がる
    ETCカードを車載器に入れっぱなしにしていると、車載器の故障に繋がることもあります。特に夏場は、車内の最高温度が50度以上になります。ダッシュボード付近は最高温度が70度以上になると言われていますので、ETCカードを入れっぱなしにしている車載器も大きなダメージを受けることがあります。
ETCカードの不正利用時の補償が受けられない
    ETCカードを車載器に入れっぱなしにして、万が一、ETCカードの盗難や紛失があった場合には、不正利用の損害が補償されないことがあります。カード会社の規約では、ETCカードを車内に放置していた場合、被った損害は補償しないと明記されていますので、車から降りる際には必ずETCカードを車載器から抜くことが重要です。
    また、クレジットカードとETCカードが1つになった一体型カードを車内に放置して盗難や紛失があった場合には、ETCカードの不正利用はもちろん、クレジットカードの不正利用についても一切補償されないようになります。

ETCカードは毎回抜くほうがいい?

ETCカードは毎回抜くほうがいい?ETCカードは、車に乗るたびに車載器にセットして、車から降りる際には毎回抜くことが重要です。

逆に、ETCカードをそのまま放置したり車載器に入れっぱなしにする行為は、ETCカードの劣化や故障の原因にもなりますし、紛失・盗難のリスクもあります。

しかも、ETCカードは会員自身で適切に管理することが義務付けられていますので、万が一、車載器に入れっぱなしにして何らかの事故があった場合でも、会員の重大な過失とみなされて一切の補償が受けられない可能性が高いのです。

ETCカードが正常に動作しないとなると、高速道路の料金所のバーが上がらず大事故に繋がる場合もありますので、ETCカードは毎回抜くほうが良いのです。

ETCカードを放置すると、万が一の補償が受けられなくなりますので、カード会社の規約違反とならないように正しく使うことが重要です。

年会費初年度無料!JCBカードは日本唯一の国際ブランド

JCBオリジナルシリーズ

ACマスターカードは年会費無料!しかも最短即日のスピード発行

アコムマスターカード(ACマスターカード)

このページの先頭へ