JCBザ・クラスの空港ラウンジサービスは?利用できるラウンジ一覧
 JCBザ・クラスは、ジェーシービーの最高峰のクレジットカードということもあり、様々な特典や優待サービスが利用できるプレミアムカードです。
JCBザ・クラスは、ジェーシービーの最高峰のクレジットカードということもあり、様々な特典や優待サービスが利用できるプレミアムカードです。
また、JCBザ・クラスは空港ラウンジサービスの他にも、コンシェルジュデスクやメンバーズ・セレクション、グルメ・ベネフィットなど、非常に充実したサービスが用意されていますので、JCBザ・クラスはお得なブラックカードなのです。
そこで、JCBザ・クラスの空港ラウンジサービスについて、JCBザ・クラスで利用できる空港ラウンジの一覧についてまとめました。
目次
JCBザ・クラスの空港ラウンジサービスは?
JCBザ・クラスは、クレジットカードの優待特典として、国内・海外の空港ラウンジを無料で利用できる「空港ラウンジサービス」が付帯されています。また、JCBザ・クラスはプライオリティパスを利用することができますので、海外でも無料で空港ラウンジを利用することができます。
ただ、日本国内でプライオリティパスが利用できるのは「成田国際空港」「関西国際空港」「中部国際空港セントレア」「福岡空港」の4つのみとなります。そのため、日本国内の空港ラウンジを利用する際には、JCBザ・クラスの空港ラウンジサービスを活用することとなります。
現在キャンペーンとして、中国国内の空港ラウンジも無料となりますので、JCBザ・クラスに入会することで、世界中の空港ラウンジを無料で利用できるようになります。
日本国内の空港ラウンジ一覧
北海道・東北の空港ラウンジ
| 新千歳空港 スーパーラウンジ | 
| 新千歳空港 ロイヤルラウンジ | 
| 函館空港 ビジネスラウンジA Spring. | 
| 青森空港 エアポートラウンジ | 
| 秋田空港 ロイヤルスカイ | 
| 仙台空港 ビジネスラウンジEAST SIDE | 
関東の空港ラウンジ
| 成田国際空港 第1ターミナル IASS EXECUTIVE LOUNGE1 | 
| 成田国際空港 第2ターミナル IASS EXECUTIVE LOUNGE2 | 
| 羽田空港 第1旅客ターミナル エアポートラウンジ(中央) | 
| 羽田空港 第1旅客ターミナル POWER LOUNGE NORTH | 
| 羽田空港 第1旅客ターミナル POWER LOUNGE SOUTH | 
| 羽田空港 第2旅客ターミナル エアポートラウンジ(南) | 
| 羽田空港 第2旅客ターミナル エアポートラウンジ(北) | 
| 羽田空港 第2旅客ターミナル POWER LOUNGE NORTH | 
| 羽田空港 国際線旅客ターミナル SKY LOUNGE | 
| 羽田空港 国際線旅客ターミナル SKY LOUNGE ANNEX | 
中部・北陸の空港ラウンジ
| 中部国際空港 プレミアム ラウンジ セントレア | 
| 新潟空港 エアリウムラウンジ | 
| 富山空港 ラウンジらいちょう | 
| 小松空港 スカイラウンジ白山 | 
近畿の空港ラウンジ
| 大阪国際空港(伊丹空港) ラウンジオーサカ | 
| 関西国際空港 カードメンバーズラウンジ六甲 | 
| 関西国際空港 カードメンバーズラウンジアネックス六甲 | 
| 関西国際空港 カードメンバーズラウンジ金剛 | 
| 関西国際空港 カードメンバーズラウンジ比叡 | 
| 関西国際空港 KIXエアポートラウンジ | 
| 神戸空港 ラウンジ神戸 | 
中国・四国の空港ラウンジ
| 岡山空港 ラウンジ マスカット | 
| 広島空港 ビジネスラウンジ もみじ | 
| 米子空港 ラウンジ DAISEN | 
| 山口宇部空港 ラウンジきらら | 
| 高松空港 ラウンジ讃岐 | 
| 徳島空港 エアポートラウンジ ヴォルティス | 
| 松山空港 ビジネスラウンジ | 
| 松山空港 スカイラウンジ | 
九州・沖縄の空港ラウンジ
| 福岡空港 くつろぎのラウンジTIME | 
| 福岡空港 ラウンジTIMEインターナショナル | 
| 北九州空港 ラウンジ ひまわり | 
| 長崎空港 ビジネスラウンジ アザレア | 
| 大分空港 ラウンジ くにさき | 
| 熊本空港 ラウンジ ASO | 
| 鹿児島空港 スカイラウンジ 菜の花 | 
| 那覇空港 ラウンジ華~hana~ | 
海外の空港ラウンジ一覧
ハワイの空港ラウンジ
| ダニエル・K・イノウエ国際空港 IASS HAWAII LOUNGE ※旧名称:ハワイ・ホノルル国際空港 IASS HAWAII LOUNGE | 
中国の空港ラウンジ
※期間限定キャンペーンとして、中国北京金色世紀が運営する中国の国内空港ラウンジが無料で利用できます。
※中国の空港ラウンジサービスは終了しました。
| 天津濱海国際空港 金色逸站 | 
| 石家荘正定国際空港 金色逸站 | 
| 太原武宿国際空港 金色逸站航空体验中心 | 
| 呼和浩特白塔国際空港 金色逸站A厅 | 
| 大連周水子国際空港 金色世纪贵宾厅 | 
| 沈阳桃仙国际空港 金色逸站茶社 | 
| 長春龍嘉国際空港 金色逸站 | 
| 哈尔滨太平国際空港 金色逸站 | 
| 上海虹橋国際空港 金色逸站 | 
| 上海浦東国際空港 金色世纪公益服务厅 | 
| 南京禄口国際空港 金色逸站 | 
| 合肥新侨国際空港 金色逸站 | 
| 厦門高崎国際空港 金色逸站、航空体验馆 | 
| 済南遥墙国際空港 金色逸站 | 
| 青岛流亭国際空港 青岛健康美食汇(金色逸站) | 
| 鄭州新鄭国際空港 金色逸站 G&C全日餐 餐厅 | 
| 広州新白云国際空港 金色世纪贵宾厅 | 
| 珠海金湾国際空港 金色逸站 | 
| 海口美蘭国際空港 金色世纪商务休闲吧 | 
| 三亜鳳凰国際空港 金色逸站 | 
| 重慶江北国際空港 金色逸站 | 
| 麗江三義国際空港 金色逸站 | 
| 昆明長水国際空港 金色逸站B厅 | 
プライオリティパス
プライオリティパスは、世界約130の国と地域、約500の都市で空港ラウンジを無料で利用できるサービスです。また、本来プライオリティパスは有料サービス(399ドル)ではありますが、JCBザ・クラスに入会すると無料で利用することができるようになります。
日本国内でプライオリティパスが利用できるのは、成田国際空港、関西国際空港、中部国際空港セントレア、福岡空港の4つです。
JCBザ・クラスは国内も海外も空港ラウンジが無料
JCBザ・クラスの空港ラウンジサービスは、主に日本国内の空港ラウンジがメインとなるサービスです。また、JCBザ・クラスはプライオリティパスを申し込むことができますので、海外の空港ラウンジを利用する際には、プライオリティパスを活用することで、日本国内と同じように無料で空港ラウンジを利用することができるようになります。
JCBザ・クラスは、国際ブランドのジェーシービーが発行している最上位のプレミアムカードとなりますので、他のクレジットカードにはない様々なサービスが受けられるブラックカードです。
特にJCBザ・クラスのコンシェルジュデスクは、お店の予約や新幹線・飛行機などの手配だけではなく、ありとあらゆる要望に応えてもらえますので、JCBザ・クラスはコンシェルジュデスクを利用できるだけでも、年会費以上のサービスが受けられるプレミアムカードなのです。
ただし、JCBザ・クラスは原則招待制のブラックカードですから、まずはJCBゴールドに入会して、利用実績を高めることが重要です。
特にジェーシービーは会員の利用実績を非常に重視しますので、全く利用実績がない状態では、JCBザ・クラスを取得することはできないのです。まだJCBゴールドを持っていない方は、早めに取得されることをおすすめします。





